いよいよGW♪
明日で1歳♪
朝起きたら埼玉はうっすら雪化粧

昨日寒かったもんね。
さて今日は下の娘の話です。
明日2月8日で満1歳になります。
2人目ともなると、長女の時はあんなに熱心に計っていた身体測定もいい加減になり、恐らく体重は7kgを超えたくらいだろう、と相当アバウト。
身長にいたっては覚えてません・・・
健診でも言われていますが、この体重は平均の幅の一番下くらいです。
トイレトレーニング、成功!
おむつはずれは難しい・・・

こんなにすっきり晴れたのは久しぶりなんじゃない?
暑いけどね

今月から上の娘(2歳8ヶ月)のトイレトレーニングを開始しました。
といっても朝トイレにすわらせてるだけですけどね。
でもこれがなかなか難しい。
最近は先手を打たれて洋服を着替えてる最中に
「トイレやだ」
・・・察しています。
今までも服を着せたまま補助便座に座って喜んでたり、トイレも抵抗なく出入りはしてたんですけどね。
おむつを取って座るのがいやみたいです。
おしっことかうんちとかたまに教えてくれるようになったし、夏だし頃合だと思ったんですけど。
もちろん今まで一度もトイレで成功していません・・・
さすがにぬれたら嫌がるだろうと思って、ためしにぬれた感じのわかるトレパンマンを何度かはかせてみました。
でもぬれても平気で何もいわずにそのままはいてて効果なし。
気持ち悪くないのかなあ。
「おしっこできたらシールをペタッしようね~」と誘ってみたもののだめ。
「トイレに座れたらシールペタッ」に格下げして何とかごまかしてやらせてます。
一度成功したらわかるのかもしれないけど、誘うタイミングも難しいね。
まあ来年幼稚園までに取れればいいかなと思うので、気長にやります。はあ。
下の娘は何とか哺乳瓶からミルクを飲んでくれるようになりました。
これで安心して来月結婚式に参加できます

難しいと思っても何とかなるものだから、きっとトイレトレーニングもいずれ何とかなるでしょう。
締め切り間近!7月末まで1000円もらえるキャンペーン実施中!
登録はこちらからどうぞ↓
こちらもよかったらのぞいてください♪↓

検索エンジン登録代行・検索エンジン上位表示でアクセスアップ! 1980円~!
自分のブログをもっとみんなに見てほしい! ranQ(ランキュー)


ブログランキング参加中!
クリックしてね♪

こちらもよろしくです

プレ幼稚園へ
来年から上の娘は幼稚園(。。。の予定)
入園候補に挙がっている幼稚園の体験入園のようなものがあったので、試しに行ってきました。
ついたら結構すごい人。
まあ対象が0~4歳児までと幅広かったので、入園対象者ばかりじゃないんですけどね。
うちの子は結構人見知りせず、人の中に臆せず入っていく度胸のいいちびっ子だったので、特に心配はしてなかったんだけど、昨日は全然だめ。
時間が午後からだったので、眠くならなきゃいいなあとは思ってたんですが、これまたビンゴしちゃいました。
「先生の周りに集まって~」と声をかけられても眠い~と離れずひざで寝転がる始末。
おやつで手を洗いに行くときも眠いと大泣きし、正味1時間くらいなのに、結局ずっと私から離れませんでした

すごい人、といってもいくつか教室に分けられるからそんなに大勢ではなかったし、同年代がいっぱいいるから興奮して眠気も吹き飛ぶだろうと読んでいたので、昨日の結果はちょっと意外でした。
ほんとに眠くて不機嫌だったのか、場の雰囲気にビビって眠いふりをしていたのか定かではありませんが、やっぱりちびっ子心理というのは難しいです。
でも最後の説明会の時にはしっかり復活し、いたずらしはじめ説明を聞いているどころではありませんでした。
おいおい、頼むよ。。。
よかったらのぞいてください♪↓

検索エンジン登録代行・検索エンジン上位表示でアクセスアップ! 1980円~!
ブログランキング参加中!
クリックしてね♪

こちらもよろしくです

今日で5ヶ月
昨日までオリンピック!って盛り上がっていたのに・・・
どうしてテロという暴力的な手段でしか訴えることをしないのか、非常に憤りを感じます。
さて話は変わります

今朝ネットマイルのサマージャンボマイルくじをまわしたら、アクセス集中でエラー。
何度かチャレンジしてもだめだったので、イラつくなあ~と思いつつちょっと時間を空けて再チャレンジしたら、2等100マイルあたりました~
これまで開催されたくじでも、3等の3マイルしか当たったことなかったのでうれしいびっくりです。
それに今日は久々にGポイントGのビンゴで5Gもらえました♪
いつもポイントをもらえる人数をオーバーしてからのビンゴだったので、これまたラッキーでした。
と、お小遣いねたはさておき、今日で下の娘は5ヶ月。
あの2度目の出産なのに初産のようだといわれた苦しい出産からもう5ヶ月なのか・・・と時の速さを実感しております。
上の2歳の娘に鍛えられているせいか、寝返りも4ヵ月半で早々としてしまい、ますます目が離せなくなっています。
もちろん成長はうれしいのだけど、目が離せなくなるという大変さと、ちょっとずつ親の手を借りなくなっていく一抹の寂しさが相まって、素直に喜べない複雑な自分もいます。
できるならこのままかわいい赤ちゃんでいてほしい。。。とも思うけど、実際そういうわけにもいきませんからね。
今娘は母乳オンリー。
哺乳瓶はいやだとくわえてくれません。
でも来月8月に友人の結婚式があるので、何とかそれまでにミルクを飲めるようになってほしくて。
6月は「ミルクもおいしいぞキャンペーン月間」ということで特訓したのですが、
一向に成果は上がらず・・・
今月は「離乳食でおなかいっぱいキャンペーン月間」として、何とか私がいなくても旦那に預けられるようにがんばりたいと思います。
離乳食は面倒だから6ヶ月に入ってからでいいやと思ってたんだけど、そういうわけにはいかないようです。
でもこれって親のエゴですよね。
赤ちゃんは母乳がいいって言ってるし、実際母乳は出てるわけだから無理して他のものにする必要はないと思います。
離乳食も赤ちゃんが自然に欲しがったときでいいんでしょうけどね。
だけど・・・今回は許してねぇ~
最近は寝る姿勢もうつ伏せがお気に入りみたい。
うつ伏せで長いこと寝てると、生きてるか!?
と時々心配になります。
首がしっかりすわって動かせればもう窒息の心配はないんでしょうかね。どうなんだろう?
今週末は千葉の勝浦に行ってきます。
宿の近くにある守谷海水浴場は、透明度が抜群で本州とは思えないですよ。
でも天気悪そう

よかったらのぞいてください♪↓

検索エンジン登録代行・検索エンジン上位表示でアクセスアップ! 1980円~!
ブログランキング参加中!
クリックしてね♪

こちらもよろしくです

自転車で
朝から雨かなと思ったけど、やんで明るくなってきたので今のうちに!とちょっと外出。
ちょっとした用事だったので、4ヶ月の娘をおんぶで初自転車。
前の座席には2歳の娘です。
思ったほど乗りにくくはなかったけど、はたから見たらきっと危なっかしいんだろうなあ。
下の娘をおぶって自転車に乗るのはもうちょっと後にしようと思ってたけど、家でおきてる時は半分おんぶだし、ま、いっかと思ってやってしまいました。
だから二人目ってたくましくなるのよね・・・
今日Prize-Prizeで特別週間調査をやってましたよね~
やっぱり狭き門ではじかれてしまいました・・・
というか私プラプラのアンケで答えられたことないんですけどぉ~!
早起きできないのが悪い!と言われればそれまでだけど、追加調査や特別調査でもいつもだめ。
主婦は競争率高いのかしら。
あとへそクリックに新規掲載されていたゴールドメールに登録するか思案中。
cash-inやチャンネルメールの経営会社みたいだけど、この2つには登録していないので、よくわからないな。
もともと携帯電話の方であったサイトみたいです。
でもなんとなくよさそうな気がするわ。
やった!
何かな~と期待を込めて調べたら、アンケートサイトのマクロミルから1500円の入金がありました。
マクロミルは初めての換金です。
2月に登録し、途中出産で1ヶ月里帰りしていたのに、もう1500円も換金できるなんてすごい!と思っちゃいました。
もうちょっと本調査に参加できれば言う事なしなんだけとな・・・。
そしてお昼したの娘が4ヵ月半でもう寝返りをしてしまいました。
まあ標準的なんだろうけど、上の子が5ヶ月入ってからだったのでちょっと早いなあという感があります。
うれしいんだけど、ますます目が離せなくなってちょっと大変・・・